シュールな観察屋さん

観察業を生業としてます(嘘)

無料だから、懐かしい漫画いろいろ読んでみた。

 

子供の時から今でもずっと大好きです。と言いつつ、最近は漫画を読む習慣はあまり無くて、全然読んでなかったけど。でも、一番好きな漫画家は?って聞かれたら、さくらももこ先生かもしれないなぁ、と改めて思った。

 

ちびまる子ちゃんって、漫画とアニメで、出てくるキャラクターとか、性格とか少し違うんですよね。漫画の方は、地味に性格悪い子多かったりして、それがちょっと面白い(笑)アニメも好きだけど断然、漫画派。

 

でも待って(笑)

ちびしかくちゃんって何?初めて見たけど、登場人物まぁまぁ性格悪くて最高なんだけど(笑)

 

 

 

魔法騎士レイアースも、めっちゃ好きだったー!

懐かしー!アニメもめっちゃ見てた(笑)

レイアースをキッカケにCLAMPの漫画にハマって色々読み漁っていたけど、やっぱりレイアースが一番好きだったなぁ。ちなみにわたしは風ちゃん推しでした\\ ٩( 'ω' )و ////

 

 

 

続編を期待して待ち続けてもう何年でしょうか。。。久しぶりに第1巻を読んでみたら、もう少しだけ期待して待っていようか、っていう気持ちになった(ちょっとだけね)。あとは、 ご近所物語下弦の月 も大好きでした。

 

 

懐かしい漫画いろいろあって、そう言えばあの頃、 りぼん 派と なかよし 派でけっこう別れてたなぁ、っていうのを思い出した。ちなみにわたしはセーラームーンとか好きだったから基本的には なかよし 派だったけど、お姉ちゃんが りぼん 好きだったから、どっちも読めてお得〜なんて思ったりしてましたね(笑) 

 

 

紹介した漫画は、期間限定でDMMブックスで読めます。登録しなくても読めた(無料のだけね)のには、ちょっとビックリ。めっちゃお得じゃない?

(でもよく見てみたら会員登録も無料だった)

 

今月末〜来月頭くらいまでの期間限定で無料っていうのが、どうやら多いみたいだから、わたしは今のうちにせっせと読み漁ろうと思います\\ ٩( 'ω' )و ////

 

 

 

 

DMMブックス

絵本のサブスク

岩井俊二『ウォーレスの人魚』

 

 

 

ダーウィンと同じく〈進化論〉を唱えたイギリスの博物学者ウォーレスは、『香港人魚録』という奇書を残して1913年この世を去る。2012年、セントマリア島を訪ねた雑誌記者のビリーは、海難事故で人魚に遭遇する。マリア一号と名付けられたその人魚は、ジェシーという娘に発情してしまう。2015年、沖縄の海で遭難した大学生が、海底にいたにも拘わらず、3ヵ月後無事生還する。人間はかつて海に住んでいたとする壮大な説を追って、様々な人間達の欲求が渦巻く。進化論を駆使し、今まで読んだことのない人魚伝説を圧倒的なストーリー・テリングで描く渾身作。  (Amazon内容紹介より)

 

最初にこの本を読んだのはもう何年も前。『ACRI』という映画を観て、その後、原作はあの岩井俊二監督らしい(わたし岩井監督の大ファン)と聞いて、この本を探して読んだ、という記憶がある。

 

でも、あとがきを読んで分かったことだけど、そもそもは映画『ACRI』の脚本として書いていたそうだけど、その後、脚本は別の方に変わったらしい。

 

だからこの小説は、映画とはまた別の、岩井俊二監督独自の解釈の人魚伝説に関する書物、という感じ。

 

 

 

進化の過程で、人類は地上から再び、海へ還った人類(ホモ・アクエリアス)と地上へ残った人類(ホモ・サピエンス)の二手に別れた。

 


この本を読んだ当時は、進化論やら生物学やらに、少しばかり興味を持ち出した時期だった、というのもあって、もちろんフィクションだということは理解しつつ、夢中で読んだ。

 


この本を読み終わった時、人魚は、本当にどこかでひっそりと暮らしているんじゃないか、と信じたくなった。

 


だって、まだ行ったこともないどこかの知らない星に宇宙人が存在している、っていう説よりも、遥かに信憑性があるじゃないか!


と、その当時のわたしは思っていた。もちろん、誰かに話したところでバカにされるだけなので、自分の心の中だけに留めておいたけど。


 

物語の中で、海原密は、自分が人魚だと知らされて愕然とする。そしてまるで死を宣告されたみたいな気持ちになる。


わたしだったらきっと、めっちゃ喜ぶ(笑)

え?わたし人魚?ホントに?じゃあ泳ぎめっちゃ上手いってことよね?じゃあ深海とか行けちゃう?

(バカなのかな?)

 

だけどフィクションだと分かってても、もしも、進化の過程のどこかで「よし海へ還ろう!」って思う人類(になる前の類人猿とか?)がいたら、そしたら人魚は存在してたかもしれないのに、って思わずにはいられない。

もしもドラえもんがいたら過去にタイムスリップして、海へ還るように、上手いことそそのかすことも出来たのになぁ。

 

いやでも、海はまだまだ未知の部分が多いと聞くし、もしかしたら本当に、どこかに人魚はいるのかもしれない。宇宙人が存在してる可能性があるなら、きっと人魚だって可能性はあるはず!(謎)

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます

良かったら読者登録お願いします✩.*˚

 

 

DMMブックス

絵本のサブスク

名古屋 無料で入れる あいち銭湯資料館はレトロでエモい激アツスポットだった

銭湯資料館なるものがあると知ったのは、たまたまGoogleマップを開いて何となくご近所パトロール(マップ上で)をしていた時のこと。

 

 

あいち銭湯資料館

 


何だこれは?ちょっと面白そう…
しかも入場無料!?
これは行かなくちゃ\\ ٩( 'ω' )و ////

 


というわけで行ってきました。

 

 

 


f:id:nekodita:20221018070715j:image

平日しか営業してないらしいので行かれる際はご注意です。

 


f:id:nekodita:20221018070810j:image

ちなみにこのアルコール、どれだけ手をかざしても出てきませんでした(笑)

 

 

 

 

最寄りは鶴舞駅。Googleマップを頼りに歩いて行くと、こんなところにホントにあるの?っていう、めちゃくちゃ民家の中にありました。


正面に受付(?)らしきとこがあったので入ろうとしたら、そこは事務所だったらしく、そこの入口から入ってね〜と教えてもらう。



f:id:nekodita:20221018071015j:image

なるほど、めっちゃスルーして通り過ぎてしまってました。ここから2階へ上がるらしい。

 


f:id:nekodita:20221018071121j:image

入り口にはのれん。

リアルに銭湯に来た気分が味わえます。

 


f:id:nekodita:20221018071251j:image

やっぱり銭湯と言えば富士山ですよね。

松に鷹に逆さ富士、縁起のいいとされるものが、これでもかってくらい描かれてます

(アレ?なすびは?)

 

 

 

 


f:id:nekodita:20221018071323j:image

レトロ可愛い愉快な仲間たち

 

 


f:id:nekodita:20221018071402j:image

右→マッサージ機(3分20円)
左→ドライヤー(?分10円)

 


f:id:nekodita:20221018071448j:image

オカマ(お釜?)ドライヤーと言うらしい

 

 

 

入ってみると、そこには昭和の遺物的な物がたくさんありました。昭和50年代生まれのわたしには、あまり馴染みがないものばかりだったけど、でも何だか昔にタイムスリップしたような感じで、見ていて不思議とワクワクしますね。

 


f:id:nekodita:20221018071624j:image


f:id:nekodita:20221018071636j:image


f:id:nekodita:20221018071651j:image

髪の毛を洗う時は30円追加で
払わなくちゃいけないらしい。
余計に水道代が掛かるから?

 

 


f:id:nekodita:20221018071736j:image

試しに乗ってみたら案の定めっちゃ痛かった
不健康を改めて実感した… 

 

 


f:id:nekodita:20221018071811j:image

石油事情最悪
いわゆるオイルショックと言われていた(よく知らない)
くらいの時なのかな?

 

 

 

 

わたしが生まれた所は、九州のド田舎で、子供の頃、近くに銭湯なんてものは無かった(気がする)。だから、小さい頃そういう所へ行った記憶と言ったら、地元のちょっとした日帰り旅行で、健康ランドみたいな所へ、ホントに数える程度、数回行ったことがあるかなぁ?くらい。

 

そしてわたしはご存知のように←

20歳の時に刺青を入れたおかげで、温泉や銭湯という場所には、ほとんど縁のない人生を今まで過ごしてきたので、この銭湯資料館は、わたしには、すごく新鮮で面白かった。

 


f:id:nekodita:20221018072019j:image


f:id:nekodita:20221018072032j:image

お風呂上がりに飲むサイダーは
きっとめちゃくちゃ美味しいんだろうな

 

 

 

 

ネットで出てきた情報ではパッと見、どれくらいの規模の展示があるのか分からず、時間に余裕を持って行ったけど、いざ行ってみたら、わりとすぐに見終わるくらいの、かなり小規模な感じでした。

 

が、これ全部、無料だからね。


少しくらいはお金取ってもいいんじゃないか?とは思ったりはしたけど、でもその気持ちの分、そこで販売されてた銭湯モチーフのグッズ(Tシャツ、トートバッグ、手ぬぐいect.)をお土産に購入すれば良いかもしれない。

と言いつつ、今月と来月、バイトを1つクビになったわたしは金無し子なので、何も買わずに出てきてしまいましたが。。。

 


だけどホントに、無料の資料館としては、かなり楽しめました。この記事を見て、気になった人は是非、行ってみてください。平日の16時までしか見学出来ないですけど。

 

 

あいち銭湯資料館

〒460-0012
愛知県名古屋市中区千代田3丁目9−14

 

最寄り駅は鶴舞駅。駅から徒歩で約7分くらいの、住宅街の中にあるので、車よりも徒歩がオススメです。 

 

 
【B級スポット好きのあなたへおすすめの記事】

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

あゆ、はじめました

これ言ったらけっこうビックリされるんですけど。
鮎という魚をこれまでの人生で一度も食べずに過ごしてきました。おかしいですか?

 


今は名古屋に住んでるから、この辺の地方(東海)の人にとってはお馴染みの魚(主に岐阜でしたっけ?)というのもあって驚かれるのかもしれないけど。

 

わたし九州出身なので、あまり鮎に馴染みが無いかな、、、

 

と思って調べてみたら意外と九州でも釣れたり食べれたりするみたいだけど、わたしの地元付近は、どうやら取れなさそうでした。

 

まぁとにかくわたしはこれまで一度も鮎を食べたことが無い、という話をしたら、常連のお客さんが持ってきてくれたんですよね。釣ってきてくれたらしいです。

 

 


でもお家に持って帰ったところで料理が苦手なわたしにはどう扱ったらいいか分かんないし・・・ってことで、うちの店長が焼いてくれました。 ありがとうございます!


f:id:nekodita:20221018054643j:image

魚って焼いたら白目になるのね
深海魚みたい←

 

 

初めて食べた感想は・・・

 

なるほど、魚だな(˘꒳˘) 

(そりゃそうだ)

 


ま、率直な感想は、小骨が多くて食べづらいな、でした。笑

 

 

ちなみに、一番好きな魚は鮭です。その次がサーモンです。(ちなみに、日本で言う鮭とサーモンは別の魚ってことはご存知だろうか?)

 


ていうか九州、全く関係ねーや(笑)

 

 

そうですね、じゃあ九州の一般家庭でよく食べられる魚は何なのか?と言うと。それは・・・

 

 

 

ク ツ ゾ コ 𓆟

 

靴底・・・?( ˙꒳​˙  )


f:id:nekodita:20221018054837j:image

 

 

うちの親は くっぞこ と呼んでました


f:id:nekodita:20221018054848j:image

 

 

 


あ、ちなみにこれ言うと、わたしの実家が九州のどの辺りなのか限定されてきちゃうけど、まぁいいや。
ええ、その辺です(笑)

 


これってそもそも何?ヒラメ?シタビラメ?

この くっぞこ の煮付けがうちでは週1くらいで食卓に並んでたような気がする。


f:id:nekodita:20221018054939j:image

 

美味しいんだけど、薄っぺらいし、身が、ほろほろしてて、あまり食べ応えはない魚、という記憶がある。

 

 

子供の頃は、別に嫌いじゃないけど好きでもなくて、夕飯で出されるから黙って食べる、みたいな感じだったけど。大人になって、こっち(名古屋)に来てからは食べる機会なんて、ほぼ無くなったから、久しぶりに食べたい、と思うようになった。おふくろの味ってやつなのかもしれない。

 

 

どうでもいいけど、おふくろの味が くつぞこの煮付け ってなかなかパワーワード過ぎない?

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

昭和世代の下ネタ大好きおじさん 実はその行動〇〇隠しだった?

酔っ払うとゲスい下ネタで笑いを取ろうとするおじさんていうのは、ひと昔前まではどこにでもいたような気がする。水商売をやっていた時にも、もちろんいた。

でも最近は減ってきたよね。もう今は何かと、コンプラ コンプラうるさいし、そんな時代じゃないってことか。


だけど減ってきたとは言え、やっぱりまだ、そういうどうしようもないおじさんていうのは少なからず生息してる。今働いてるただの飲食店(お酒は提供する店)にだって、いる。

正直、純粋無垢な女子が聞いたらドン引きするだろう内容だろうと、長年水商売をやっていたわたしは慣れたもので。一緒にケラケラ笑いながら、下ネタに乗っかるから、うちの常連の下ネタ大好きおじさんたちは喜んで、すぐ調子乗る。まぁ楽しそうで何よりです(笑)


だけど先にも言ったけど、今は令和の時代。自分の職場の飲み会で同じことやったら、女子社員全員を敵に回しそう。何なら若い男子社員も敵に回しそう。セクハラだとかって訴えられそう。 

昭和生まれの下ネタ大好きおじさんたちは肩身が狭そうだ。だからうちで、あんなにはしゃいで楽しそうに下ネタトークを披露するんだろうな。日頃の鬱憤を晴らすかのように。

恋愛ハウツー系の記事で、下ネタが苦手すぎる女子は嫌がられるっていうのをたまに見かける。まぁ確かに、あまりにも苦手過ぎるのは、場が盛り下がるし、多少の下ネタなら一緒になって笑ってくれる女子の方が歓迎される、というのは何となく分かる。

わたしが過去に出会った、究極に下ネタが苦手な女子は、女子同士(その場に男性はいない)で『自分がどんな下着を好んで着けてるか』の話題になった時に、「そんな話、無理無理無理!」と、会話に参加するのを断固拒否していた。それは正直、よく分からなくて、かなり場が盛り下がった。

とまぁ、全く参考にならない下ネタが苦手過ぎる、よく分かんない女の話は置いといて←


下ネタを披露することで笑いを取る。というか、それが面白いと思って自信満々に話すその心理は何なのか?と、昔から疑問には思っていた。

 

ちなみに・・・

下ネタばかり言う人の頭の中って いったいぜんたい どうなってるの?

【ベストアンサー】
ある心理学の本で読んだんですが、下ネタばかり言う人にはおおまかに ・サービス精神で場を盛り上げようとしている人 ・自身になにかしらのコンプレックスがある人 の2タイプがいるそうです。

 

(Yahoo知恵袋より)

 

なるほど( ˙꒳​˙  )

Google先生に聞いてみたところ(わたしGoogle先生だいすき)こちらの記事が、大変分かりやすく面白かったですね。

 

 

 

記事を読むの面倒臭い人のために、わたしが ほほ〜と思った箇所を要約すると・・・

 

下ネタは「試し行動」のひとつ

下ネタを話すことで相手の性格や人間性、恋愛の価値観や、自分への興味度などを試している。

 

下ネタは本当の自分を晒すことなく、相手と会話出来るテクニック

本当の自分で勝負出来ない人がやりがちな行為。

 

お酒を飲んだ時だけ下ネタを言う人

日頃から異性に欲求不満を抱えているため、支配欲が強かったり、征服欲が強い傾向。異性へのこだわりも強い。

ということらしいです。もっと詳しく知りたい人は、ぜひ記事を読んでみてください。けっこう面白いこと書かれてます。(もう1回貼っときます)

 

ていうか『昭和世代の下ネタ大好きおじさん 』とタイトルには書きましたが、もちろん昭和世代のおじさんの中にも紳士はいる。そしておじさんじゃなくても下ネタ大好きな人いる。何なら女でもいる。そういう人たちの心理って実は↑↑↑↑↑ってことを踏まえて観察してみると、何だか面白いですね(わたしとっても嫌な奴)

最後まで読んで頂きありがとうございます✩.*˚

 

元キャバ嬢のわたしが、激暇な飲食店を激忙しくするためにやった、たった1つの方法


f:id:nekodita:20221021075323j:image

どーも!水商売を完全に辞めてから、そろそろ3年くらい経ちます、シュールな観察屋さんこと、ねこぢたです。わたしが今働いてるうどん屋さん、今はコロナの影響もまだ若干あり、暇な日もボチボチありますが、それ以前は、ありがたいことに連日満員御礼、もうこれ以上はホントにやめてー!って言いたくなるくらい、大繁盛してました。(今でもそういう日はあります)

 

だけどそれは、わたしが働き始めて、数日、数週間後の話。一番最初の頃は、めちゃくちゃ暇でした。

 

あ、ちなみに夜の営業の話。昼間は、普通に、普通のうどん屋さんなんですが、夜の時間帯は、うどん酒場、みたいな感じで、お酒が飲めるうどん屋さんになります。

 

わたしは元々、昼間のランチタイムの時間帯で入ってたんですが、夜の時間帯に入ってたバイトの人が辞めるというので、わたしが代わりに入ることになったんです。

だけど代わりに入ることにしたのはいいものの、このお店大丈夫か?って心配になるくらい、夜の時間帯は暇でした。

 

暇で何もすること無くても当然、時給というものは発生するので、だったらいいじゃん!って思われるかもしれないけど。

 

いやいや、手持ち無沙汰が過ぎて…(笑)


これがキャバクラだったら、もちろんお客さんと連絡先を交換して、必死に営業努力をして、お客さんを何とか呼ぶところですが。

 

ただのうどん屋なので、そういうわけにもいかず。

 

 

じゃあどうしたのか?

それは、たまに来てくれるお客さんが、またこの店に来たくなるような接客を心掛けた、っていう、それだけです\\ ٩( 'ω' )و ////  ←最近お気に入り

 

 

具体的に何をしたのか?

別に、キャバクラやスナックみたいに、横に座ったり、ずっとその席について、お客さんのお話し相手をしたわけではないです。


ただ、楽しそうに接客をした。それだけです。

あの、大事なことなのでもう1回言います。

楽しそうに接客した。

それだけです\\ ٩( 'ω' )و ////

楽しそうに?って、何だかふわっとしてんなぁ、と思いました?でもホントにそれだけなんですよ。

何か特別なことをしたわけではなく、ただ楽しそうに、お客さんにお水を出して、注文を取って、料理を運んで、、、ってそれだけです。

まぁ強いて、もう少しだけ具体的に言うとしたら、お客さんが入ってきたら、めっちゃ元気よく、来てくれたことがホントにうれしい!!っていう感じがお客さんに伝わるような、ノリとテンションでお客さんを迎える、っていうことくらいかなぁ、と。

でも多分それって、飲食店、特にお酒を提供するようなお店(例えば居酒屋とか)では、当たり前で、特別でも何でもない、普通のことですよね?

だけど、それが出来てない飲食店の店員さんって、意外といるんですよね。

わたしの前に働いてたバイトの人はそうだったらしいです。中国人の大学生の女の子だったらしいけど、とにかく無愛想で、全く気が利かない子だった、という噂。

だから多分、お客さんが寄り付かないお店になっていたんじゃないかな、と思う。

だって、そんな無愛想な店員さんがいるお店、誰だって行くの嫌ですよね。わたしは嫌です。店員さんの態度が、何か感じ悪いな、と思ったら、料理が美味しくても、多分二度と行かないです。

そういうわけなので、わたしに代わってから、正直お店の雰囲気はガラッと変わったと思います。というか、変えました。

なぜならわたしは、わりとうるさいので(笑)

でもそうやって、わりといつもテンション高めの接客をしていたら、お客さんの方から、面白がっていろいろ話しかけてくれるようになりました。

お姉さん面白いねー! また来るよ!

って言ってくれるお客さんが増えて、実際に、週1で来てくれるお客さん、週2~3で来てくれるお客さんも増えて、おかげさまで、わたしが夜の時間帯にシフト入りはじめて1ヶ月くらいで、めちゃくちゃ忙しいお店になりました。

先にも言ったように、今はコロナの影響がまだちょっとあって、暇な時間帯もあったりはするけど、でも最初の頃に比べると全然忙しいです。

いかがでしたか?
わたしが激暇な店を、激忙しくするためにやった、たった1つの方法。

それは、 楽しそうに接客すること。 それだけです。とっても簡単でしょ?


ちなみにこれは、飲食店の接客だけに限らず、どんな職場でも、何ならプライベートでも、ぜひ試して欲しいですね。 

良い人間関係を築くコツは、まずは自分が楽しそうにすること。めちゃくちゃ普通のことだけど、とても大事なことです。

いつも楽しそうにしてる人の周りには、楽しい人が自然と集まってくるんです。そしたらもっと楽しくなる。そしたら更に楽しい人が集まってくる。

というわけでみんなもぜひ今日から
やってみよー\\ ٩( 'ω' )و ////

 

刺青(タトゥー)を彫るメリット・デメリット

最近お休みの日はひたすら家でゴロゴロするか、趣味の三線を弾くか、読書するか、飼い猫をつついて遊ぶか(虐待ではなくスキンシップです)、とにかく一歩も外に出ない、ニートのような過ごし方をしているねこぢたです。

(ちなみに平日はちゃんと働いてます)

 

 

今日は 刺青 の話をしてみようと思います。あ、 刺青 と書きましたが、タトゥーのことです。 刺青 と聞いて大体の人がイメージするような、ゴリゴリの和彫りは入ってません。

 

最初に入れたのは20歳の時でした。でも入れたいな、っていうのはずっと前から思っていたんですよね。中学生の時に見た 「スワロウテイル」 という映画の主人公グリコに憧れて。この映画を知ってる人なら、最初にわたしが入れたタトゥーが何だったのか、もう分かりますね?

 

でもまぁこの話は長くなるので今日は割愛します。いつかまた機会があれば。

 

 

とにかく、わたしは20歳の時に初めてタトゥーを入れてから、もう10数年経つんですが、その間にちょこちょこと、小さいものから、少し大きめのものまで、合計すると10箇所ほど入ってます。

 

タトゥーを入れてると、いろんな人からいろんな質問を受けます。いろんな、と書きましたけど、ま、その内容は大体みんな一緒です。

 

痛くないの?   
なんで入れたの?  
結婚する時どうするの?
温泉とかプール入れないじゃんww 

 

 

まぁ大体こんな感じですね。この10数年で多分ざっと100回以上聞かれてます。大袈裟ではなく、ホントに。それくらい聞かれてます。

 

 

この質問に回答するなら。

 

 

痛くないの?  

針を肌に刺すんだから痛いのは当たり前です。

 

 

なんで入れたの? 

ノリと勢いです。

 

 

結婚する時どうするの?

結婚願望がそもそも無いし、もし仮に結婚するなら、タトゥーのことも理解してくれる人と結婚します。

 

 

 

温泉とかプールとか入れないじゃんwww

もはや質問でもないですが…。

温泉とプールを人生の中でさほど重要視してないので入れなくても平気。ていうかわたしカナヅチなので、そもそもプールは嫌いです。

 

 

 

という感じでしょうか?

 

 

あとたまに、 タトゥー入れて何か良いことあるの? なんて聞いてくる人がいるんですよね。この質問は、 タトゥーを入れたいとは思ってないけど珍しいからただ質問してきた人 と、 これからタトゥーを入れようと思ってる人 の、2パターンあって。

 

前者の人はどうせ入れないんだからまぁどうでもいいんですけど(酷い)、後者の人に言いたい。

 

タトゥー入れて何か良いこと?

 

 

そんなの、

 

 

 

ないですよ?

 

 

(笑)

 

 

ええ、無いですよ?え?何かタトゥー入れてメリットがあるとか思ってたんですか?そんなのあるわけが無いじゃないですか?正直デメリットしか無いですよ?

 

 

じゃあお前はなんで入れてんだよ?  

 

 

と思いましたか?思いましたね?

 

それは、好きだからです。

それ以外に全く理由はありませんが何か?

 

 

じゃあタトゥーを入れて後悔してるのか?って聞かれたら、多分無いです。多分、と言ったのは、正直わたしも、仕事を探す時なんかに、タトゥー入ってなかったらここで働けたかもしれないなぁ、なんて考えたこともあるから。

 

 

だけど、そんなに後悔してないです。タトゥーが入ってても、入ってなくても、わたしの人生そんなに大きく変わらなかったんじゃないかな、って思うから。

 

これからタトゥーを入れたいと思ってる人とか、今現在タトゥーが入ってる人とか、 タトゥーを入れたら人生観変わるかも、 あるいは、タトゥー入れて人生観変わったわ〜  とか言う人がいたりしますけど、そんなのはハッキリ言って、 ただの思い込みです。

 

変 わ り ま せ ん よ ?

 

もしも、実際に入れて何か(プラスの方に)変わったんだとしたら、それはタトゥーのおかげじゃなく、元々あなたが持ってたんですよ。そういう才能を。タトゥーは単なるキッカケだっただけ。あなたは元々すごい人だったんですよ。

 

 

 

だからね、タトゥーなんて入れるのやめときなさいよ、って基本的には思ってます。昔に比べたら、少しは理解してくれる人は増えたかもしれないけど、正直まだ全然です。

 

タトゥーに理解が無いのは、年配の人、高齢の人だけだと思うでしょ?

 

いえ全然。20代の若い人でも、ゴリゴリにタトゥーに偏見ある人たくさん見たことあります。

 

わたしは元々、水商売をしていて、自慢では無いですが、当時働いてた店でNO.1を取ったこともあるくらいには、それなりにお客さんにも人気があったし、接客上手だったけど、タトゥーが入ってるっていうだけで、無理、チェンジ、って言われたことあります。20代の若いお客さんから。

 

だから、よっぽどタトゥーを入れたい理由とか信念とかが無ければ、入れるのはオススメしません。

 

 

だって入れるのは簡単だけど、消すのは大変だからね。基本、入れた金額の5〜6倍掛かる、と聞いたことがあるけど、今でもそうなのかな?

 

 

と、ここまでタトゥー入れたところで何にも良いことないよ?やめときな?と、彫り師さんからしたら営業妨害みたいなことばっかり書いてきましたが。

 

 

わたしが個人的に、タトゥーを入れてて良かったなって思うこと、よーく考えたらありました。

 

それは、わたしへの態度で、相手がどういう人なのか、少しだけ分かるってことです。

 

例えば、タトゥーが入ってるってだけで酷い態度を取る人、またはタトゥーが入ってることが分かった途端に態度を変える人、こういう人たちは、外見でしか判断しない人、偏った考えをしている、っていうのが分かる。

 

仕事でなら仕方ないけど、プライベートでは、なるべく自分のことを好きになってくれる人としか付き合いたくないので(誰でもそうですよね)、早い段階でそういう態度を取ってもらえると、逆にわたしはお礼を言いたい。

 

ありがとう、性格の悪いそんなあなたのことが、わたしも嫌いだよ。教えてくれてどうもありがとう。

 

って(わたしとっても嫌な奴)

 

 

だけど実際にそのおかげで、わたしはプライベートで、誰と親しくして、誰と親しくしないでいいのか、を判断しやすくなったから、わたし的には、タトゥーが入ってることは、スムーズに良い人間関係を築くためにとても役に立ってる。

 

 

そして、先にも言ったけど、それ以外のメリットは、何ひとつ無い(笑) 

 

以上!

 

 

最後にせっかくなので(?)わたしが影響を受けて、タトゥーを入れることになってしまった笑

「スワロウテイル」 紹介しておきます。

 

 

こっちは映画の方。というか多分、こっちの方が有名ですよね。今思うとキャストもかなり豪華でした。Charaが可愛過ぎるのは勿論ですが、三上博史さん、江口洋介さん、渡部篤郎さん、かっこ良かったなぁ。映像もとにかく素敵で、この映画をキッカケに、岩井俊二監督の映画にハマって、邦画が大好きになったのも、ここから。

 

ちなみにわたしこの当時、小学6年生でした。

 

こちらは原作の小説。映画版もめちゃくちゃ良いんですけど、小説もめちゃくちゃ良いです。映画版とは、少し設定が違ったりします。だけど映画じゃ少し分かりにくい、主人公の少女アゲハの詳しい心の描写があったりもするので、この映画が好きな人には是非読んで欲しい。両方合わせて楽しむのがオススメです。